-
[ 2015-08 -24 20:43 ]
-
[ 2015-06 -27 05:39 ]
-
[ 2014-06 -26 05:14 ]
-
[ 2013-12 -05 05:39 ]
-
[ 2013-11 -08 19:20 ]
-
[ 2013-10 -08 20:29 ]
カテゴリ:乳がんと友達( 6 )
行こうか迷ってた時
ブログを通して知り合った方達から
「moko☆さんも行きます〜?」と声をかけて頂いたので
試しにランチ会でもします?と声を掛けてみたところ
皆さん参加して下さるということで
ランチオフ会も開催しました〜♪
私は皆さんに会った事はありましたが
一対一が多かったので私も含め全部で6人参加でしたが
私以外はほとんど皆さん初対面!
大した気も回らない私でしたが
それぞれ話も弾み楽しいランチ会になりました。


講演会のあるホテルでのランチでしたが
北海道フェアもやってて
海鮮丼やカニも食べ放題!!…なのに写真撮り忘れるという(^^;;
とりあえず、デザートとチョコファウンテンだけ撮ってきました( ´艸`)
個室仕様なお部屋で気兼ねなく患者トーク♪
とても楽しいひと時でした☆
いっぱい話して食べた後は予定通り講演会へ☆

毎年やっているようですが
今回は乳がんがテーマ。
最初が、主治医の「乳がん診療〜最近の話題〜」
その後は形成外科の先生の「乳房再建術について」
最後は病院で働くエステティシャンの「キレイの魔法」
という内容でした。
主治医の講演の内容に
30歳代の方には今までは触診しか勧めていなかったが
マンモグラフィーが重要な事を今後推進していくというようなお話をしていました。
この地域での30歳代の乳がん患者は1桁の人数しかいませんでした。
そのうちの一人が私なんだな〜っと思ったらちょっと寂しくなりました。
形成外科の先生のお話はテキストも無く
一般の方向けの内容にしては少々難しい内容でした。
この時に眠気ピークな私でした(笑)
エステティシャンの方のお話は
講演しなれているっぽく
すごく楽しく聞けました☆
メイクの話もして下さり
脱毛時の頃に聞いてたら参考に出来たかも〜!と思いました☆
オフ会に講演会に充実した一日をすごせました☆
おつき合いしてくれた皆さん〜楽しかったです♪
また、ご一緒しましょうねぇ〜(*^^*)
ブログ村参加してます⇩
今年も24時間テレビで号泣(T . T)
山田くんのドラマは仕事の呼び出しで見れませんでしたが
やっぱり亡くなってしまうドラマでしたね。
元気に頑張ってる的な明るいドラマも見てみたいなぁ〜!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
今月から遅番も再開し
今週は仕事も忙しく、ようやく週末が来た〜という感じです。
特に体調不良も無く元気にしています。
6/23は外来受診日だったんですが
先日病院で声を掛けて頂いたEさんと
受診前にランチ出来ました〜!
お友達のSさんも一緒に☆
13時の予約だったので
ちょっと早めの10時から( ´艸`)ムププ
手術はいつだった〜とか
化療の話とか、ウィッグの話とか
いろいろと話せました☆
盛り化療だ〜手術だ〜放射線だ〜と
治療をしていた時は
仕事休んだりもしてた分
時間もあって同病の方との交流も
何人かの方としていましたが
フルタイムで仕事をしていると
なかなかそういう機会が無いもので…。
かといって、手術から一年も経つと
家族ですら病気の話題に触れることも無くなり
時々やってくる不安とか
実際、治療や手術をしてた時のことなんて
話す機会もほとんど無くなっていました。
今回、同じ病気をした同志だと
共感しあえて、すごく話が弾み楽しいひと時を過ごせることを
改めて実感しました。
みんな手術した時期はバラバラだったので
同じ部屋にこうやって入院してたら楽しかっただろうね〜と笑いました。
久しぶりにすごくリフレッシュ出来たランチでした♪
Eさん、Sさんまたお会いしましょうねぇ〜☆
お土産に頂いたトマトゼリー☆美味しかったです(*^^*)

ブログ村参加してます⇩
外来の方は特に異常なしでした。
採血も中性脂肪は500代から200代へ減少してました。
まだ、高いので運動頑張らないと!ですね(^^;;
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
夕方の照射予定だったので
ブログにコメント下さるゆうさんとランチしました〜!
ゆうさんは診察後、
私は仕事終わってから
待ち合わせをしてココスでランチ☆
最初はちょっと緊張しましたが
やっぱり同病の強みで一気に話が弾み
あっという間に3時間経ってました(^^;;
友達とは話せない病気のことから、家族の話などいろいろ話せて楽しかったです〜!
ゆうさんお会い出来て嬉しかったです☆
また、ランチしましょうね〜!
こうやって、ブログにコメント下さる方がリアルでお友達になってくれて本当にありがたいです!
普段話せないことが話せるってやっぱりイイですよね!
ブログ村参加してます⇩
ランチ中に職場から電話があり
放射線治療の機械の調子が悪く
照射18時以降になります…と言われ
時間までイオンをウロウロ…
結局18時過ぎに再度電話が来て
復旧出来ず昨日の照射はお休みになっちゃいました。
機械ってよく部品変えたり
点検すると不調になりますよね(^^;;
あ〜照射…一日伸びる〜(>_<)
しょうがないですが(^^;;
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
先日ちょっとしか会えなかったのでリベンジ!
先日プレゼントしたブレスレットもしてきてくれて嬉しかった〜☆(私とおそろw)
ココスで、トマトのなんちゃらリゾット(笑)(野菜がたくさん入ってましたw)とリンゴのクレープを食べながら
2時間びっちりおしゃべり☆
リゾットの写真撮り忘れたのでクレープだけw

今までは友人とランチ…はあっても
同病と方と病気について話す機会って無かったから
病気のこと…病院のこと…いろいろとお話が出来て良かった!
子供のこととか、家のこととか他にもいろいろとお話出来たし‼︎
二人とも20:30頃帰ろうって言ってたのに
気付いたら21:00!?
時間経つの早すぎでした〜(;^_^A
病院の患者会は平日だから
なかなか参加出来ないと思うので
ブログにコメントしてくれる方とで
庄内患者オフ会とか出来たら楽しそうだな〜。
とふと考えたけど参加者いなかったらさみしいので
機会があれば病院のにも参加してみようかな。
帰りの車でFNS歌謡祭やってて
朋ちゃんが小室さんとコラボってた⁉︎
もう、車の中だから裏声で熱唱しちゃった(笑)
気持ち良かった〜\(//∇//)\
でもってその後の三谷監督とAKBコラボで大爆笑w
ちょっとしか見れなかったので
録画したやつ今度見よーっと!
オフ会と歌謡祭に癒され良い一日でした(*^^*)
ブログ村参加してます⇩
ポチッとしてくれると励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
1週間無事終了〜d(^_^o)
今日は高校からの親友とランチして来ました☆
病気のこともカミングアウトしてる二人とのランチ(*^^*)
毎日LINEであーだこーだと会話してるので
3ヶ月振りくらいだけど、全然久しぶりな感じは無し!
ウィッグの事も「ヅラでいくズラ〜!」
なんてオヤジギャグをかまし
「金髪がイイ?ロン毛がイイ?アフロがイイ?」
という問いにも「じゃ、アフロでw」
と普通に返して来てくれるそんな親友達なので
2時間があっという間(*^^*)
もちろんアフロは持って無いので
いつものウィッグで行きました(笑)
「全然わかんないもんだね〜!」って言ってもらえて嬉しかった〜!
ランチは、クーポン利用でデザートが安くなるってことで
パスタランチにパン、スープ、飲み物、デザートつきで
1100円!のはずがランチ代だけの950円だった!!
デザート無料のクーポンじゃ無かったのにラッキー☆


お腹いっぱいで話もはずみ楽しかった〜!
次回の半日勤務もランチ確約したママ友や
育休中の同僚がいるので息抜きガンガンして行きますよ〜(^_−)−☆
午後からは、幼稚園の先生との面談〜!
先生からも体調を気にしていただき恐縮でした(^_^;)
野菜嫌いな息子。
幼稚園生活自体は問題ないけど
ネックは給食。
娘もそうだったんだけど給食苦手なんだよね〜(^_^;)
給食中嘔吐しまくった娘ほど酷く無いので
小学生になって娘も普通に食べるようになったので
あんまり気にしてないんだけど
幼稚園の先生達って一生懸命だから(^_^;)
幼稚園では頑張ってるみたいなので
私が家にいる時間も増えたし、
少し気にかけてあげようと思います☆
そーいえば、絵を描くのが苦手だった息子。
地元の絵画展に幼稚園代表で出展されました!
クラスから二名ずつ。親としてはビックリ!
本人はまだ「苦手」って言うけど
画用紙いっぱいに描くことを覚えて
先生達に褒められてから楽しくなってきたみたい(*^^*)

去年同じ絵画展に娘のが出展された時
「僕のが無い〜!」って嘆いてたので
今年は飾られて良かったです(*^^*)
ブログ村参加してます⇩
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

退院時の外はさっきまで晴れてたのに…雨。
雨女パワーさく裂です(^_^;)
自宅はやっぱりイイです!
真っ先に会いたかった子供達は
息子は遊びに行って不在…
娘は学校…と感動的な再会にはならず(大袈裟?)(^_^;)
義母がいろいろと気を使ってくれるので助かります☆
午前中にメールをした小学校のママ友からは
またもや暖かいメールをもらい…
中には2年前に自分も乳がんの手術をした!と
告白してくれた人もいて…
その人は非浸潤がんだけど全摘って言われて
こっちでは同時再建出来ないってわかったら
東京に行ってオペしてきたらしい!!?
全然気付かなかったけど
担任ともう一人のママにしか告白して無かったらしい。
化療して無いならそれもありだと私も思った。
でもカミングアウトしたことで乳がんと闘病して来た仲間が見つかった!
すごい心強い!
他にも、「ヅラになるけどヅレてたら治してねw」なんて
話の流れで言えるお友達までいて楽しかった(^-^)
「この際だからウィッグで楽しんじゃえば?」と言われたけど
そこまでの勇気は無いっす(^_^;)
そんなお友達も最近甲状腺のオペをしたばかり(良性だけど)。
両親ががん患者って人もいたり。
一人2年前にシコリで引っかかって
半年に一回来なさいと言われたのに
それ以来行ってないって人がいて
絶対いった方が良い!って強く進めた。
何でも無いとイイけど…。
行かない理由が「怖い」だった。
怖い気持ちは十分わかるけど
行かない事で「安心」には変わらない。
だったら行って白黒つけないといけないと思うんだ。
とまあ、いろんな話を聞けて
自分だけじゃないんだと
みんないろんな経験してるってわかっただけで
このカミングアウトをして勇気をいっぱいもらった。
カミングアウトの副産物かな?
それよりも、娘が友達や先生に口走っちゃってるようだ。
メールした中にも娘から子供さんが聞いてきたと言って
「知ってました。」という人もいた(^_^;)
娘は「絶対内緒にしてね」と言いふらしてるらしいが
4年生…内緒にしてられる訳は無いよね(^_^;)
先生にも遅ればせながら手紙を書いた。
そういえば、昨日から食事があまり取れていないので
体重が1kg減ってた!
でも、娘と旦那から声揃えて「良かったね〜!」と言われた…ちょっと複雑( T_T)
ブログ村参加してます⇩
ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村