-
[ 2014-07 -30 15:28 ]
-
[ 2014-07 -28 05:05 ]
-
[ 2014-07 -24 16:10 ]
-
[ 2014-07 -23 04:52 ]
-
[ 2014-07 -21 09:53 ]
-
[ 2014-07 -20 05:36 ]
-
[ 2014-07 -18 20:46 ]
-
[ 2014-07 -17 05:17 ]
-
[ 2014-07 -16 05:23 ]
-
[ 2014-07 -15 07:19 ]
ラスト1週間くらいは高額医療限度額に達したので
92円とかの支払いにw
でも、今月分はまとめて今日払って来ました!
保険の書類も申請してきたので
放射線治療費は戻ってくるので一安心☆
技師さんや看護師さんから
「今まで頑張ったね~!お疲れ様~!」と労いの言葉を掛けていただき
目頭が熱くなりました(T∧T)
皮膚症状は今は乳房下がヒリヒリ感ピークですが
首のところが落ち着いてきてるので
徐々に落ち着いてくると思い
薬塗り塗りして様子見ます~!
腋の下も、乳頭も結構な表皮剝離ぶりですが
感覚が無いのでさほど気にならないのは
いい事なのか…どうなのか…^^;
最後の照射は今までで一番の念力を送るぞ~!と思ってたのに
つい別のことを考えてたら終わっちゃいました(笑)
(こんなんでいいのか!?自分w)
ブログ村参加してます⇩
子供達が午後から学校のプールに行くと言っていたので
これからは、しばらくすることが無いであろう
お一人様ランチをゆっくり満喫してきました(^m^)
明日は夏季休暇でお休み~!
息子の幼稚園の同級生家族と子連れランチに行ってきます~!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
電子線は局所的な照射で時間も短いです。
場所は、ヤツがあった辺り周辺…

マーキングは四方の角をつけても消えちゃうからと
対角線状に二箇所のみ。
で、X線照射の副作用のピークは今週にやってくると言われてましたが

首の表皮剥離はこんな感じで
腋窩と乳房の下の色素沈着が強いところが数箇所表皮剥離しちゃいました(>_<)
ヒリヒリ感がありますがリンデロンローションを塗って様子みてます。
今週を乗り切ればあとは楽になるはずなので(^^;;
そして、半日勤務も残すところ4日…
8月からはフルタイム勤務!
この週末から夏休みに入った子供達を
8月の夏休み中は平日休みが無いので
今週はお友達とお出かけに連れて行く計画をたててまぁす!
ブログ村参加してます⇩



職場の9階レストランでの食事もこの放射線治療を機会に何度か行きました☆
25日はX線照射終了記念〜とか勝手に決めて
スイーツセットを食べちゃいました( ´艸`)ムププ
外食生活だった7月ですが
いろいろなお店でお一人様ランチ経験できましたw
8月からは弁当生活に戻ります〜!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
昨日で26回終了しました。
昨日から電子線で
局所照射になりました。
くっきり日焼け…
ヒリヒリ感多少…
首の部分は表皮剥離も少し…
咽頭違和感、胃部不快感…
疲労感…
とまぁ、副作用らしきものは大体出ちゃってます(^^;;
皮膚症状に手持ちのリンデロン軟膏塗ってましたが
塗るときどうしてもこすっちゃうみたいになるので
リンデロンローションを処方してもらいました。
咽頭違和感には先週アルサルミンを処方してもらい、
化療の時にもらってたタケプロンが一ヶ月分残ってたので
それも併用して良いとのことで一緒に飲んで
少し緩和してます。
X線の副作用は来週がピークとのことだったので
もう少し強く出てくるのかな…と覚悟しておきます(^^;;
疲労感は不思議と少し楽になってます。
先生も「皆さん最後の方は楽になるみたいですよ〜」と
結構疲労感がとれる患者さんも多い様子でした。
慣れ?か、もう終わるぞという気持ちの問題?ですかねぇ〜なんて
先生と看護師と3人で笑いましたw
来週水曜日で照射終了なので
診察は照射中のみとのことで
昨日がラストの診察日でした。
(毎週木曜日が診察日)
副作用が強くですぎて困った事があれば
いつでも寄って下さい〜と軽く言われ(^^;;
これも、職員である特権と思いつつ
寄るような副作用が出ませんように…と祈りつつ(^^;;
ブログ村参加してます⇩
本当は今週末友達と飲み会しようとしてたんですが…
「咽頭の粘膜とか弱ってますので
刺激物とかアルコールはやめて下さいね〜」と言われちゃいました(^^;;
だよねぇ〜と、考えればわかるのに私ったらバカですね(^^;;
友達にはアルコール飲めない〜と連絡したら
私に付き合ってくれて、アルコール無しの食事をしてくれるって〜(T ^ T)
(お金無いとか代行代浮かすとか
私が気にしないように
いろいろ理由つけてくれる良い奴らです!感謝☆)
消化器症状治ったら飲んで良いと言われたので
復活したら、リベンジ飲み会開かないと!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
そして、化療後、外来では初の採血。
その結果…
中性脂肪とかも上昇してたんですが
腫瘍マーカーのCEAが
3/10の時点で1.4だったものが…9.2Σ(゚д゚lll)
先生も「何でだろう?」と首を傾げてて
深刻な話を一切せず
術後6ヶ月の10月にはCTとかも撮るから…
とサラッと様子見宣告…。
私も診察中じゃ無く終わってから
ふつふつと不安が増強し
いろいろ調べてはみましたが
一時的に上昇する人はいるようだし
消化器系の炎症とかでも上昇する可能性もあるらしい。
放射線の影響で
胃の違和感と咽頭違和感で
アルサルミン、タケプロンといった胃薬等内服中の私…
思い当たるのはこの辺…。
でも…転移という恐怖が頭をよぎります。
術後3ヶ月で転移とかやめて〜!という感じです(T ^ T)
様子見なので不安になるだけ無駄なんですけど(^^;;
ブログ村参加してます⇩
リハビリは無事卒業しました。
私的には、気持ち良いので続けてても良かったんですが(^^;;
リンパ浮腫予防頑張ります!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
20日…町対抗のソフトボール大会
21日…海水浴
と、この3連休予定を入れてましたが
息子の発熱により息子は外出出来ず(>_<)
熱も出だしは37℃代だったのに
昨日は38.6℃まであがり
昨日の夜もずっとジワっと熱感がありました。
土曜日に行った小児科で
喉の赤みが気になると言って
抗生剤を出してくれたので
今日になってようやく36℃代になりました。
とりあえず娘は土曜日の夏祭りと
日曜日のソフトボールには参加しましたが
こちらは、今週いっぱい学校なので
今日も大人しく引きこもります(^^;;
ブログ村参加してます⇩
海水浴も入らなくてイイから着いて来てと言われてて
今日すごく良い天気なので疲れただろうなと思うと
放射線治療も残すところあと7回なので
逆に引きこもりでゆっくり出来たのは
私的にも良かったかもしれません(^^;;
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
夏の暑さのせいかとも思いましたが
ここ数日は夜涼しいはずなのに
夜中に主に顔から首にかけて汗をかいてて目が覚めます。
カーッと暑くなる感じでは無いんですが、
今もじわっと鼻の頭に汗が…。
放射線の先生が皮膚が日焼けて来たとき
「お!効いてる効いてる!と思ってもらって。」と診察の時言われたのを思い出して
副作用が出始めたということは
飲み続けてる証拠!
効果が体に出てる証拠だと思うことにしようと思いました!
ブログ村参加してます⇩
3連休初日の昨日…
子供達のダンス行って、映画見て、
卒園した幼稚園の夏祭りに行って…
と予定入ってたんですが…
前の日に遠足に行って磯遊びをして来た風邪気味だった息子…
とうとう発熱(>_<)
行きたがってた夏祭りも
娘は友達と約束してたので
娘と二人で行き、息子と旦那でお留守番(^^;;
先生方や同級生のお母さん達から声をかけてもらい
やっぱり良い幼稚園だったなぁとシミジミ…。
来年は息子も行けるといいなぁ〜。
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
早3ヶ月…
あっという間だったと思う反面…
まだ3ヶ月…と思う自分もいます。
早く術後○年目〜と言ってみたいです!!
術部は放射線をかけてるので黒みが強くなってます。

放射線の全体的な赤みも目立つ状態です。
手のあがりなどは問題なく
リンパ浮腫も大丈夫です。
何か手術がつい最近だったような
遠い昔だったような不思議な感覚…皆さんもありません?
ブログ村参加してます⇩
今日は来週から育休復帰予定の同僚ちゃんとランチ☆



和なお店なのに日替わりランチがドリアというギャップにドリアを注文w
昔ながらのドリアっていう感じで美味しかった〜!
ランチのデザートのブラマンジェがついてたのに
とち餅ぜんざいなんかも頼んじゃいました( ´艸`)ムププ
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
やはり放射線の疲れからか
仕事して用足しして帰って来ると眠気がピーク!
なので、毎日お昼寝しちゃってます( ´艸`)
照射焼けも結構くっきりついて
赤くなったりヒリヒリすると
持ってたリンデロン軟膏ヌリヌリしてます。
(放射線の先生に聞いたら、処方するとしたらリンデロンって言うので)
術後に皮が向けた乳頭のところが再び皮向けしてますが
相変わらず感覚無いので痛くは無いです…(いーんだか悪いんだか(^^;;)。
あと…
鎖骨上窩の照射が首の脇の方にもかかるので
咽頭違和感見たいのが出るって言われてましたが
2日前くらいから出現中です…。
息子の風邪がうつったかとも思いましたが
照射の副作用と考えた方が無難な
ノドが痛い…ともハッキリ言えない違和感があります。
ラストの5回の電子線(?)の照射が局所照射だけに
一番副作用が強く出るらしいのでちょっとドキドキです(>_<)
ブログ村参加してます⇩
技師さん3人いて(女性1人と男性2人)
体位の微調整するときは力のある男性がしてくれるんですが
一人の人は術部には触れず動かしてくれるので痛く無いんですが
もう一人の時は、術部に触れて動かされるので結構痛いんです(>_<)
痛くない動かし方してくれる人がメインでしてくれるので
きっと痛い人は残りもあまりしないとは思うんですが…
残り数回…頑張ります〜!
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
娘の同級生のママさんとランチして来ました☆
LINEで連絡くれた時には
まさか同病で化療もオペもしてたとは思わず驚きました。
放射線治療が終わってからなので
13時ちょっと前から14:45頃まで
二時間近く経過とかいろいろ話して
あっという間に過ぎちゃいました。
ランチもちょっと豪華にして美味しくいただきました☆



カボチャスープと海鮮グラタンとスィーツ盛り合わせ(^ω^)
美味しく楽しい時間で免疫アップした一日でした〜!
ブログ村参加してます⇩
夕方は義妹ちゃんの赤ちゃんを見に行き癒されました〜(*^_^*)
義妹の旦那さんが「生まれたばっかりで抱っこ出来ない〜」とビビってたので
私と娘が抱っこした後に
「パパに行きたいって〜!」と抱っこさせちゃいました( ´艸`)ムププ
男の人って何故あんなにビクビク抱っこするんでしょうねぇ〜(^^;;
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)
日曜日に義妹に第二子が誕生したので
私が仕事終わったら
赤ちゃん見て、そのあと美味しいスイーツでも食べに行こう〜って言ってたんですが…
朝から息子咳と鼻水…
帰って来たら、ちょうどお昼寝開始…(^^;;
起きたら行こうとも思いましたが
今週は遠足もあるので
無理せずどこにもお出かけしないことにしました。
夜中は咳もしなかったし
今日の朝は咳は出るけど熱も無いので
このまま悪化しなければ良いな〜と思います。
昨日の午後は子供達も出かけるつもりでお友達も来なかったので
私ものんびりお昼寝出来て
かえって良かったのかもしれません( ´艸`)
ブログ村参加してます⇩
娘はおめかしして行く気満々だったので
ちょっとかわいそうでしたけど(^^;;
ポチッとしてくれると励みになります☆

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます(*^▽^*)